2025年07月25日
SKYセミナー
「地域活動の"楽しさ""を追求するコニュニティデザイン」を開催しました
地域活動は「負担」や「義務」として捉えられがちな傾向があり、一方で地域との関わりを「楽しく」「自分らしく」する視点が求められております。講演では全国各地でのコミュニティデザインの実践事例を交えながら、「楽しさ」や「参加意欲の形成」に関する社会心理学の視点も取り入れ、地域に主体的に関わり続けるための仕組みや工夫などを紹介いただきました。ボランティアや地域活動をされている参加者にとって、今後の活動への示唆に富んだセミナーとなりました。参加者からは「人のつながりが大切だとあらためて感じました」などの感想をいただきました。 作成/鈴木 健
〇日時:2025年7月25日(金)14:00~15:30
〇場所:ハートピア京都4階 第5会議室
〇講師:京都大学大学院・studio-L 神庭 慎次氏

楽しいと感じた地域活動に参加?

地域活動を楽しむための手法があります

前後の方と自己紹介と意見交換
会話がだんだん盛り上がる

活動事例の紹介

世代間意識の違いなどの質問も