京都市都市緑化協会・京都SKYセンター共催事業
令和7年度 後期園芸講習会(全4回)
植物や園芸に関する知識を深めていただくとともに、講義と実習により、自宅や公共的な場所を飾る花飾りの作り方と管理(育て方)の基本を楽しく学びます!また、講習会では、街中のボランティアさんによる実例紹介など修了後の活動についてもご案内します。
講 座 日 講座時間【10:00~11:30】全4回 令和7年10~12月 令和8年2月
第1回 10月 23日(木) 秋咲き草花の育て方と寄せ植え実習、基礎知識としての園芸用土
第2回 11月 13日(木) 秋植え球根の育て方と寄せ植え実習
第3回 12月 4日(木) クリスマス飾りについての講義と実習
第4回 2月 26日(木) 冬から春咲き草花の育て方と寄せ植え実習、基礎知識としての園芸用土
※当日の天候や植物の仕入れ状況により、講習内容が変更になる場合があります。
講 師 駒井 修さん((公財)京都市都市緑化協会 花と緑の普及員)
場 所 梅小路公園 緑の館1階「イベント室」
(JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」下車、市バス・京阪京都交通「梅小路公園」下車)
募集定員 25人(最少実施人数15人) ※京都市都市緑化協会の参加者と共に受講します。
受 講 料 6,000円(全4回分 第1回講座時に持参ください。欠席による返金はありません)