貸切ビール電車で行く嵐山
世界遺産天龍寺で小川総長に教わる雲龍図の解説付
暑い季節に空調の効いた貸切電車で美味しいビールはいかがでしょうか。今回、京福電鉄北野線開業100周年を迎える京福電気鉄道(株)とのコラボが実現し、嵐電の貸切ビール電車でおめでたい気分を味わっていただきます。また、嵐電沿線の(株)島津製作所の創業150周年も記念し、島津製作所と伊勢角コラボの限定醸造のクラフトビール 『香調※』での乾杯もあります。※コラボレーションビール 香調(こうちょう)とは、分析結果から特徴的な「香り」を特定し、安定した発酵・醸造によって、味を感じさせる成分を「調整」したことから名付けられました。
実施日 2025年7月31 日(木) 雨天実施
集合場所・時間 四条大宮駅10:00集合
解散場所・時間 天龍寺13:30
募集人員 30人
参加費 一般8,500円(SKY会員は7,000円)
(お弁当・ビール代、通信費 保険代)
持ち物 飲物、雨具
予定 四条大宮駅10:00集合~貸切電車(○〇発)~嵐山駅11:00着嵐山到着~天龍寺法堂(雲龍図)で小川宗務総長から解説の特別参拝~嵐山駅(お弁当、ビールなどをお楽しみいただきます。電車は嵐山駅止め置きします)~嵐山駅〇〇発~四条大宮〇〇着・解散
電車積み込みのお弁当は車内飲食可ですが希望の者は嵐山テラス(360度パノラマ)での飲食もできます。