「基礎鉛筆デッサン教室」2
デッサンは基礎が大切です。何度も基礎を練習する事でデッサン力がついていきます。初心者向けですが、過去に参加した事がある方にもせひ参加して欲しい鉛筆デッサン教室です。例えば同じ球体のデッサンでもリンゴだったりボールだったり変えて描いてみましょう。
①5/30(金)基本のデッサン(平面)
②6/13(金)立方体を描く(箱)
③6/20(金)円柱を描く(カップなど)
④7/ 4(金)球体を描く(リンゴなど)
⑤7/18(金)組合せで描く1(人形、ぬいぐるみなど)
⑥8/ 1(金)組合せで描く2 仕上げ
※時間はいずれも13:30~15:30
会場:ハートピア京都3階 第3会議室
募集人数:25人(最少実施人数15人)/各回
参加費:2,500円(SKY会員1,500円)/1回
※1回毎の徴収になります。
講師:古田 千鶴 氏(鉛筆細密画作家)
持ち物
●鉛筆(6H~6Bまでの間で6本程度)
例)6H、2H、H又はF、HB、2B、6B
●スケッチブック(小さいものでよいです)
●練り消しゴム
●簡易な鉛筆削り
●モチーフ(参加証でご案内します。)